• トップ
  • お知らせ
  • ペットボトルキャップでenjoyアップサイクル!参加者募集!!
イベント
2025.08.04 UP NEW!

ペットボトルキャップでenjoyアップサイクル!参加者募集!!




普通なら捨ててしまうような素材を生かして別のものに生まれ変わらせる「アップサイクル」。
今回は、ダンサー、デザイナーとして活動しているおふたりの日々の暮らしの会話・視点の中から生まれたアップサイクルのワークショップを藝大食堂の「夏のワーク・ポットラック」で開催します。

ダンサーの表現活動をちょこっと体験したり、デザイナーならではのものづくりの視点も発見しながら
ペットボトルキャップを使ってチャームやヘアゴムなど、自分だけのアイテムをデザインして
アップサイクルを楽しみましょう!

藝大食堂カフェでは、コーヒーやてづくりアイスを用意しています。
もちろん藝大食堂カフェだけのご利用も大歓迎です!お気軽にどうぞ。
 日 時:2025年8月19日(火) 13:00-15:00
 場 所:藝大食堂  (〒302-0001 茨城県取手市小文間5000番 東京藝術大学取手校地福利施設内)
 対 象:どなたでも ※小学3年生以下は保護者同伴でご参加ください
 定 員:8名程度 ※先着順となります。下記のフォームからお申し込みくだいさい。
 材料費:300円 ※お支払いは当日現金のみとなります。ご理解のほどお願い申し上げます。
 持ち物:水分補給用の飲み物。念の為、汚れても良い格好でご参加ください。

 使ってみたいペットボトルキャップがあればお持ちください。

 なくても事前に準備しているペットボトルキャップがありますので大丈夫です。また、その他の材料はご用意しています。
 使用するもの:アイロン、ペンチ(希望者のみ)、UVレジン(希望者のみ)、シール(希望者のみ)など

アクセス:
車の方>東京藝術大学取手校地正門を入ってまっすぐ進み、橋を渡って右手の駐車場(無料)にお停めください。

 駐車場の出入り口は一方通行で すので、サインに従ってご移動ください。また、ヤギが歩いている可能性がありますので、

 安全運転でお願いします
バスの方>取手駅東口 大利根交通バス「東京藝術大学」下車  取手駅東口バス時刻行はこちら

 


いっしょに制作するアーティスト



くまき りえ(くまき りえ/ダンス・パフォーマー)
ダンサー、インストラクターとして舞台や指導に携わりながら、「お?ダンス!!」を主宰。
娘とのやりとりから生まれた、ペットボトルキャップを使ったアート活動を展開中。心と身体、五感を使った表現を大切にしている。
【HP】https://instabio.cc/20922QH42Oi  




森野ひにち(もりの ひにち/イラストレーター・デザイナー)

北海道出身。現在は取手市を拠点に活動をしており、ロゴやフライヤーイラスト、CDジャケットのアートワークなどを制作している。地域に根付いたことや、日常にある面白いものを見つけて描くのが好き。
【Instagram】https://www.instagram.com/morino_hinichi/



お申し込み方法



  1. こちらのフォーム

  2. TEL:0297-84-1874(火・金 13:00-17:00、8/11-8/17はお休みをいただいております) 


ワークショップ会場は、「夏のワーク・ポットラック」の会場にもなっています


ワークショップ会場は、「夏のワーク・ポットラック」の会場にもなっていますので、あなたがやっていること、進めたいことなどのワークを藝大食堂のカフェタイムに持ち寄ってそれぞれ自由に過ごすこともできます。
こどもも、大人も、アーティストも、誰でも大歓迎です。夏の宿題、自分の仕事・ワーク、読んでる本、好きなボードゲーム、遊びなどなど。
藝大食堂カフェタイムで「やりたいこと」をしながらいつもとはちょっと違う夏の午後を楽しんでみてください。

藝大食堂カフェでは、コーヒーや手作りアイスを用意しています。
もちろん藝大食堂カフェのみのご利用も歓迎です。お気軽にどうぞ。
「夏のワーク・ポットラック」のご案内はこちらから。

 

 

運営・コーディネート


NPO法人取手アートプロジェクトオフィス

主催


主催:東京藝術大学、NPO法人取手アートプロジェクトオフィス
令和7年度 地域中核・特色ある研究大学強化促進事業

 


お問合せ


NPO法人取手アートプロジェクトオフィス
〒302-0001 茨城県取手市小文間5000
東京藝術大学取手校地 藝大食堂2F
Tel: 0297-84-1874(火・金13:00-17:00)
Email: tap-info@toride-ap.gr.jp




 

一覧にもどる